サンホームがお届けする、家づくりお役立ち情報!
今回は、好評を頂いている土地シリーズ第7弾をお届けします。
【今回のテーマ】
気に入った土地を見つけたのですが、「風致地区」なのだそうです。
風致地区とはなんですか?注意点とかはありますか?
風致地区とは、自然の風景の持つ趣を維持することが義務付けられている地域のことです。
年の中で緑や水の豊かな区域などが対象になっている場合が多いようです。
完成で周辺環境抜群なのが風致地区の魅力ですが、
家を建てる場合は、周辺の自然環境との調和を重視しなければなりません。
そのため、建物の高さや大きさの他、植栽や外装の素材、
建物の色などにまで細かい基準があります。
具体的な制限の内容は都道府県の条例によって定められていますが、
厳しい場合には建ぺい率が20%ということも・・・・・。
購入を検討しているなら、早めに信頼できる住宅会社を見つけ、
条例と照らし合わせて建築計画に支障がないかを、
あらかじめチェックしてもらうようにすると良いでしょう。
【今回のポイント】
◆自然の景観を維持することが義務付けられているのが風致地区
◆風致地区内に家を建てる場合には、厳しい制限がかかる
家づくりで気になることがありましたら、
サンクリエイトホームまでお気軽にご相談ください。