サンクリエイトがお届けする、家づくりお役立ち情報!
大好評土地シリーズをお届けします。
【今回のテーマ】
近隣の土地よりも相場が安い中古付きの土地が気になっています。
もし買うとしたら、気をつけなければならない点は?
物件の築年数が古く中古一戸建てとしては価値がないために、
土地と家をセットで販売する「中古付き土地」というものがあります。
建物がある事で、実際に住んだ時の暮らしがイメージしやすいのが利点。
しかし、「とりあえず買ってから建てればいい」と、
気軽な気持ちで購入するのは危険です。
なぜなら、古家を取り壊す際の解体費用などがかかってくるからです。
また、敷地内に古井戸などがあると、
高額な埋め戻し費用がかかってしまう場合も・・・・。
失敗しない土地選びのコツ ~中古付き土地の注意点~
建物の解体だけでなく、土地自体の整地費用にも
十分に予算を見ておく必要があります。
このような土地をお得に購入したいのであれば、
購入時に売主に建物を解体してもらうか、
解体や整地にかかる費用を売買代金から値引きができるかを
交渉してみると良いでしょう。
◇◇◇ POINT ◇◇◇
古家付き土地に新居を建てる際は、
建物の解体以外でかかる費用に注意!
1・すでに建物があるため、実際に住んだ時の暮らしがイメージしやすい。
2・売主に建物の解体費用を負担してもらえるならお得な土地。
土地のことに限らず、住宅ローンなど、家づくりに関することは、
サンクリエイトホームまで何でもご相談ください。
十分に予算を見ておく必要があります。
このような土地をお得に購入したいのであれば、
購入時に売主に建物を解体してもらうか、
解体や整地にかかる費用を売買代金から値引きができるかを
交渉してみると良いでしょう。
◇◇◇ POINT ◇◇◇
古家付き土地に新居を建てる際は、
建物の解体以外でかかる費用に注意!
1・すでに建物があるため、実際に住んだ時の暮らしがイメージしやすい。
2・売主に建物の解体費用を負担してもらえるならお得な土地。
土地のことに限らず、住宅ローンなど、家づくりに関することは、
サンクリエイトホームまで何でもご相談ください。