住まいのヒント【新築住宅に欠かせない玄関の設備】
皆さんこんにちはサンクリエイトホーム渡辺です。
玄関は訪れる人が最初に目にする場所です。来客が持つ家全体のイメージを作ってしまうこともあります。きちんと片づけられ整った家であるように印象付けるためには、過剰に物が置かれていない玄関は実際よりも広々とした印象も与えます。ただし、実際に生活をするなかで玄関に物が増えてしまうケースは少なくありません。
そこで、作っておくと活躍するのが土間収納です。靴や傘といった比較的小さなものでも数が増えれば場所を取ります。また、ベビーカーやゴルフバッグ、自転車などサイズの大きなものもそのまま入れて置ける収納スペースがあると来客の目から簡単に隠すことができて片付けも楽です。
また、家と外をつなぐ玄関はセキュリティー面でも気を付けておきたい場所です。不審な来客や泥棒などから家族や家を守るための設備があると日々の不安を減らすことが出来るでしょう。
たとえば、モニター付きインターホンがあれば子どもだけでの留守番時にも安心です。録画機能が付いているものなら、不在時の訪問客も後で確認できます。
さらに、セキュリティー対策として便利な設備が自動センサー付き照明です。
動く人や物に反応して電気が付くため、泥棒などが近づくと明るくなり侵入者の存在を周囲に示したり、泥棒に心理的プレッシャーを与えたりもできますし、夜遅い時間帯の帰宅では足元や手元を照らす明かりとなり便利です。
ほかにも、全身のチェックができる大きな姿見があると外出時に利用できます。特に、急いで出かけなくてはならないときなどには玄関にあると重宝するものです。
また、ガーデニングを趣味にしていたり、ペットがいたりする場合には玄関先に水道があると、日常的に使用できます。
◆まとめ
・土間収納は玄関を美しく保ち、収納にも便利!
・モニター付きインターホンや人感センサーの照明などで
セキュリティーを強化!
・全身チェックや急いでる時の身だしなみチェックに玄関へ姿見を
・ガーデニングやペットに水道があると便利!
ライフスタイルに合わせた設備もチェック!