お問合せ お電話

住まいのヒント【メディカルハーブ】

スタッフブログ

皆さんこんにちはサンクリエイトホーム渡辺です。

ポカポカと心地よいこの季節、夏と異なりついつい紫外線対策を怠ってしまいがちですよね。
しかし、春の紫外線量は実は真夏にも負けないほど強力で、最も紫外線対策に注意が必要な時期なんです。
今回は、紫外線がお肌に与える影響と紫外線対策に活躍してくれるメディカルハーブ、そして抗酸化力の強いメディカルハーブについてご紹介します。


お肌にダメージを与える紫外線
地表に届く紫外線には2種類あり、春に気を付けなければならないのはUV‐A波です。UV‐A波は肌の黒ずみと色素沈着を引き起こし、シミやシワといった光老化を引き起こします。
これは雲やガラスを通り抜け、メラニンを酸化させ肌を黒くします。

◆紫外線対策に使えるハーブ
紫外線対策はしっかりと日焼け止めを塗る、帽子をかぶる、などの対策が第一ですが、そのほか内側から紫外線ケアに使えるメディカルハーブが昨今注目を集めています。
紫外線対策に効果的なのは、「美白作用のあるメディカルハーブ」「ダメージを受けた肌を助けてくれるビタミンC補給ハーブ」身体を酸化させない「抗酸化作用のあるメディカルハーブ」の3つです。

(1)美白作用のあるメディカルハーブ
美白作用で一番有名なハーブは「ヒース」です。
このハーブは美白成分であるアルブチンを含んでおり、メラニンの生成を抑えてくれます。また、「ラズベリーリーフ」にはメラニンを黒色化するのを防いでくれるエラグ酸が含まれています。

(2)ダメージを受けた肌にはビタミンC補給!
紅茶でもなじみ深い「ローズヒップ」には、レモンの数倍のビタミンCが含まれています。加えて、共に含まれていいるフロボノイドという成分がビタミンCの排泄を抑えてくれるため、効率よく吸収ができます。

(3)抗酸化作用のあるメディカルハーブ
身体を酸化させないために「ルイボス」がおすすめです。抗酸化作用はもちろんのこと、代謝を促進する作用、アレルギーを予防する働きもあります。

CONTACT

お問い合わせ

「家づくりについて相談したい」
と思ったらお気軽にご連絡ください。